広報班の様子④

| コメント(70)
こんにちは!広報班の鈴木です。
今日は4年に一度の閏年。
そんなちょっぴりわくわくする日...多摩美はこんな感じです。
yuki.jpg ▲雪です!!!!!!!! 一面に広がる銀世界。
信じてもらえないかもしれないけど...ここは八王子、一応東京です...。
ちなみにお昼頃には20cm近い積雪に!
ちょっとキャンパス内を歩くだけでもかなりの体力を奪われます。

そんな中、交通機関の影響を受けつつもみんな朝から集合して作業です!
▼風に流された雪が吹き抜けに積もる中、もくもくと作業をこなす磯崎君。
sagyou.jpg みんなで協力して展示台製作に打ち込んでおります。
広報班では展示会場に貼るポスター印刷を始めました。
現在進行形で大判プリンターと格闘中です。

▼同じ情デ棟内では「できごとのかたち2012」の皆さんも懸命に作業しています! dekikata.jpg 「できごとのかたち2012」とは情報デザイン学科、デザインコースの学生有志と教員スタッフとの恊働で行われる作品展です。 1年生から3年生までの授業作品が見れる良い機会ですので、興味を持った方はぜひいらして下さいね。
今年は3月3日、4日と六本木のAXISにて開催しております。
詳しくはこちら
以上、近況報告でした!
こんにちは!
エディトリアル班の相川です。

いよいよ展示直前で、今はまだ学校が閉鎖期間で入れませんが、
▼みんなそれぞれの仕事に大忙しで、旅行中でも絶賛パジャマ会議中です。
DSC00762.JPG
エディトリアル班は昨日やっと作品集の最終入稿を終えました!

作品集は、今回のこの展示のアーカイブとしての役割を担っているので、 みんなの作品の説明というだけでなく、今回の展示のわくわく感が伝わるように、 作品集を見てくださる皆さんに楽しんでもらえるようにと制作してきました。
当日は受付にて販売していますので、是非お手に取ってごらんください!
作品集が仕上がったら、またこちらのブログでもご紹介させていただきます。 5月からずっとみんなで頑張って作りあげてきた作品集がかたちになって手元に届くのが今からわくわくです。
お楽しみに!

WEB班の様子③

| コメント(69)
こんにちは!web班の杉浦です。

前回、8月までのweb班を紹介しました。
今回は、その続きです。いよいよ本格的なデザイン作業に入っていきます!

■9月
大学も再開し、webサイト開設に向けて、本格的に動き始めます!
まずは、コンテンツ内容や、位置関係の整理です。
イメージを伝える簡単な図を書き、デザイン制作に向け、イメージを共有しました。

120223_2.png ▲上の図は、ワイヤーフレームという、サイト制作でまずはじめに作られる簡易的な図です。
個々でデザイン案を制作する上で、内容の齟齬が出ないようこの図で改めて確認をします。
そしてそれから3週間後、それぞれが作ったデザイン本気案が完成!
班内でプレゼンを行い、ディスカッションしました。
120223_3.jpg ▲ずらりと並ぶPCにはそれぞれのデザインが...なかなか圧巻でした!
これらのデザイン案を全体会議にも持ち込み、▼のデザイン案を元に制作することになりました! 120223_4.jpg それから3カ月、公開まで改良を繰り返し、現在のデザインになりました!
見比べてみると、雰囲気がだいぶ変わっているのがわかりますね!
また、現サイトの作りも、先程のデザイン本気案を見ながらの話し合いが活かされています。
例えばこのデザイン案▼ 120223_5.jpg 旗のイメージや縦のラインが、今のサイトに近いですね。
このように、他の案の良いところをちょっとずつ取り入れて、現在の形になりました。
以上、サイトの作業プロセスの紹介でした!!

次回は、卒制展の裏側を紹介する、企画ページの裏側紹介です!

うらがわのうらがわ、お楽しみに~

展示班の様子④

| コメント(74)
こんにちわ〜〜!!
展示グラフィックの代表有吉です。

展示まで残り2週間...!!!
気合い入りまくりで毎日制作してますよ〜(^^)

僕らは基本展示会場のすべてのグラフィック制作
をしています!例えば、入り口のデザインだったり

会場の顔となる部分ですから様々なパターンを作って
検討してます。

2.jpg
これは素材の一つで展示のどこかに
使われているかも...探してみて下さいね(^^)

おっとと〜あまり見せ過ぎちゃうともったいないので

あと
3.jpg
4.jpg
5.jpg
細かいとこまでこだわり抜いて制作
しています。会場でチェックしてみて下さい。
こんにちは、マネジメントの浅野です。
まだ寒い日が続きますね。

今日は学校閉鎖中の代表会議の様子をお伝えしたいと思います!

夏休みや現在の入試期間は基本的に学校が閉鎖され入ることができません。
そんな時は学校付近のファミレスやフードコート、会議室等を借りて会議をしています。 普段と環境が違うため、声が聞こえなかったり、ネットが使えなかったりと不便なことが多いのですがやらないと進まないので、やります!笑

写真は先日の学校外での会議の様子です。
皆パソコンや資料を持参しています。

1.JPG ▲web班からの報告中です 2.JPG ▲展示班からの報告中 3.JPG ▲そろそろ展示プランも大詰めです!展示に使う材料の吟味もしています。

開催まであとわずか!
どんどん細部まで詰め込んでいる最中です。お楽しみに!

広報班の様子④

| コメント(69)
こんにちは、広報班の戒能です!

長かった大学閉鎖期間も今週で終わり、来週から卒制展までのラストスパートです!

今日は、僕の制作しているプロセスムービーについて、少しご紹介します。
このブログ自身や、WEB サイトのコンテンツにも見て取れると思いますが、 僕達の卒業制作展では、できていく「過程」を見せることを大切にしています。 僕が制作しているプロセスムービーでは、そんな卒業制作展や作品の制作の「過程」を紹介するムービーです。
koho_0120217_1.png ▲製作途中の画面です
このプロセスムービーでは、卒業制作展に参加する人たちに、自分の作品をつくるきっかけや、デザインの試行錯誤、どんな思いで制作したかを、制作過程の写真や映像と一緒に語ってもらっています。
koho_0120217_2.jpg ▲制作者が登場して自分の作品への思いを本人に語ってもらって、 koho_0120217_3.jpg ▲作品をどうやって作っていったかを、写真や映像で紹介します。

完成したムービーを卒展会場で上映する予定です。
会場に来てくださった方がムービーを見て、それぞれの作品の「過程」を知り、より興味を持って貰えたら嬉しいです。

卒業制作展まであと3週間、みんなでがんばっていきますので、是非お越しください!

代表会議の様子③

| コメント(67)
こんにちは、マネジメントの山崎です。

とうとう学校閉鎖期間に突入してしまいました!!
そんな訳で今回の代表会議はお休みですが、 メールや電話のやり取りで毎日連絡を取り合い、 地道に家でできる作業を進めています。

さて、前回の予告通り残りの代表メンバーをご紹介しますね◎ manage_0202_1.jpg ▲会計の山田。
領収書の管理と謝恩会の計画を担当してくれています。
会議では現状の予算などを分かりやすく報告をしてくれます。
manage_0202_2.jpg ▲エディトリアル代表の石榑
エディリアルの統括と主にパンフレットを担当。
会議でみんなヒートアップしながら発言する中、じっくり考えて客観的で冷静な意見をくれます。寡黙な働き者です^^
manage_0202_3.jpg ▲展示班代表の有吉
キャプションやタペストリーなど展示グラフィックの指揮をしてくれています。会議では展示班のことだけでなく、他の班のことについてもきちんと意見をくれるので、足踏みしてしまいがちな議題や内容も展開しやすくしてくれます!

manage_0202_4.jpg ▲広報班副代表の戒能
主に卒展ができるまでのプロセスムービーを担当。
何ヶ月もかけて準備している様子や作業が凝縮されているムービーです。
公開を楽しみにしていて下さい^^
会議では「何が」問題で解決するには「何を」したら良いかという要点を明確にしてくれるのでスムーズに話し合いが進みます。

manage_0202_5.jpg ▲ウェブ班代表の山幡
ウェブ全体の統括とデザインを担当。
大人数で展示をする為の対応など、数々の展示で代表を務めてきた経験から説得力のある意見や提案をくれるので、会議ではよく突破口を開いてくれます。

manage_0202_6.jpg ▲ウェブ班代表の藤元
主にウェブのモーション担当。
もうお気づきの方も多いと思いますが、サイトのキラキラするロゴとクラッシュするロゴは彼が制作してくれました。会議では深刻になりがちな空気をガラっと変える様なワクワクする提案をしてくれるアイディアマンです^^

代表メンバーは以上になります。この状態で更に各ゼミの代表が参加する日もあります。代表だけでも15人以上いる訳ですから、なかなか会議は難しいものですが、それぞれの良さを活かしてなんとか良い展示に出来ればと悪戦苦闘です!
展示まで約1ヶ月...素敵な展示になる様に頑張ります^^

WEB班の様子③

| コメント(83)
どうも!web班杉浦です。
まだまだ寒いですねー!ちなみに橋本はどれくらい寒いかというと、未だに雪が残ってるところもあります...。 雪が降った3日後、長くつを履いたまま都内に出かけたら悲惨な結果になった事が、最近のカルチャーショックです。

まぁ、そんなこんなで暖かい部屋で見るインターネットは最高ですね!
http://www.idd.tamabi.ac.jp/design/exhibit/gw11/
↑このサイトとかピッタリかもですね? 企画ページもほぼ出揃いました!
残る最後の企画は、学生を通して授業の雰囲気が伝わるような、受験生・情デ生必見のコンテンツです。 お楽しみに!

それでは、前回の予告通り、web班の今までの会議内容を紹介したいと思います。
web班は、サイト公開こそ1月でしたが、各自の仕事が決まってweb制作に入るまで、ほぼ毎週会議をしてました!

■5月
顔合わせ後、楽しい飲み会を経て毎週の会議が決まる。

■6月 ・ペルソナ制作
このサイトを見に来る人が、どういった人達がいて、どういうことが知りたくてくるのか? また、その中でどういった人達に向けてサイトを作りたいのか?を改めて確認するためにペルソナを制作しました。
web_0202_1.jpg
最終的に、三人のペルソナ(後輩・受験生・教授)を制作しました。
話し合いの中で、自分では思いつかなかった立場の閲覧者がいることにも気づきました。
この話し合いが、後々の企画ページ制作などの指針にもなっています。

・展示全体のテーマを検討
web班は、当初からPartyというテーマを推していたので、 この段階で、パーティを準備していく様子を見せるという、サイトの根幹でもあるテーマが決まっていました。
web_0202_2.jpg
まだまだ始まったばかりなので、パーティーのイメージをふくらませるためのディスカッションが主でした。

■7月
・おすすめサイトの紹介
いいなぁ、と思うデザインとか、面白いアイデアのサイトを見せ合う素敵会議でした。 インスピレーションの引き出しを増やしたり、メンバーでイメージの共有をしたり、あと、個人のデザインの趣味や方向性が知れる、 井戸端会議的に見えてさり気なく有意義な会議です。

・サイトデザインの検討〜ラフスケッチ
この頃は、テーマがPARTY・PARTYに決定していました。
なので、そのテーマにあわせたサイトのラフスケッチを元にディスカッションを行いました。 web_0202_3.jpg ↑こんな感じです。
web_0202_4.jpg 他班からも、どんなサイトにしたいかも意見をもらいました。

■8月
・ブログスタート
この間は、学校が夏休みなので、代表・山幡宅に集まり、勉強会や話し合いを行いました。

さぁ、期限は残り5ヶ月!迫る卒制審査!難航するデザイン!ゆく年くる年!どうなるweb班!? 次回も引き続き、今までの会議の内容を紹介します。お楽しみに。

展示班の様子③

| コメント(74)
引き続き展示会場ができるまで

こんにちは!
展示班の森石です!!
今回は引き続き展示会場のレイアウト班とグラフィック班の
展示会場準備について書きたいと思います。

前回は大学での準備風景についてお伝えしましたが、
今回はベルサール原宿に試作で作ったフラッグ、展示台を実際に
持って行き、様子を見てみました^^

グラフィック班は、
会場に入ってすぐのところ、受付の前に入り口として大きくシンボルマークが
描かれた布を上から垂らします、その設置の作業を行いました^^
tenji_0120202_1.JPG tenji_0120202_2.JPG

やはり、実際に会場で行なうと想像と違ったり、新たな問題が生まれたりで
その度に修正を行なわなくてはならず、引き続きその作業を行う感じになります。

レイアウト班は、
実際に出来上がった展示台を会場に設置し、どのような雰囲気なのか確かめました。

次に初めて会場を見に行ってから問題だった、天井にあるバーにどうやってプロジェクターを 設置するか?は、簡単なプロジェクターを固定するシステムを考案しそれを試してみました。

tenji_0120202_4.JPG tenji_0120202_5.JPG 実際に設置をするとプロジェクターは固定でき、これなら実際に展示会当日に使う事が可能だと 確認する事ができました^^

そのあとは、プロジェクターを使って作品を展示する人と話をしながらどのくらいの高さだと 作品を気持ちよく見てもらう事ができるのか?希望を聞きながら調節を行ないました。
tenji_0120202_6.JPG
ベルサール原宿にはもう二回くらい下見に行き様子を確認しようかと思っています。
次回もまた作業の進行状況をお伝えしたいと思います。
ではでは~。
こんにちは
エディトリアル班のよしはしです。

2月に入り、学校は閉鎖期間に入りましたが
展示会も近づき、みんな準備にいそしんでおります。

今回のエディトリアルは前回に引き続きDMのお話をしようとおもいます。
多摩美では生徒に、各学科の展覧会のDMを集めたものが届きます。
情報デザインコースだけではなくグラフィックデザインやプロダクトなど...もろもろ入ったものが届くわけです。それは4年生が協力して準備していくのですが、その作業風景をお届けします。
▼まずはこんな感じ!これを各学科に振り分けて行きます。振り分けたら封入作業スタートです!
ed_0202_1.jpg ▼他の学科の分も貰い、机のセッティングをして準備OKです。ではでは作業に入りましょう。
ed_0202_2.jpg ▼みんな能率よく頑張ろうと真剣です。さっさっさっと机の横を流れるようにして作業して行きます。 ed_0202_3.jpg ▼あれ?今度は座って作業しているようです。こっちの方が早いのでは...となりました! ed_0202_4.jpg ▼みんないい発見をしただろう、すごいでしょといわんばかりの笑顔です。 ed_0202_5.jpg ▼しかし残ねーん!結局効率が悪くて元に戻りました 笑 ed_0202_6.jpg 封入作業にも気合いが入っているDM担当メンバーなのでした。
DM作業は終わりを迎え、一段落したかにみえるエディトリアル班です。
しかしこれからカタログ入稿の大仕事がまっています!
カタログは会場にて販売しますので、お時間あったらのぞいてみてくださいー。
それではこの辺で。

広報班の様子③

| コメント(64)
こんにちは(^v^)広報班の宮川です!
展示会準備も各班大詰めですね。私たち4年最後の展示会が素晴らしいものになるよう、皆様に素敵な時間を過ごしてもらえるよう、広報班も毎日力を合わせています。

▼意見を交換しながら、更により良い物を考案していきますo(^◇^ )o kouhou_0202_1.jpg

なんと、展示会の目玉イベント「トークショー」も広報班の担当です。
情報デザイン学科の教授と、元情報デザイン学科の生徒がタッグを組んでの対談です。 担当している私たちでさえどんな会話が繰り広げられるかは未知数なので、是非ご参加を!

▼トークショーの担当を割り振り中...。
当日は作品だけでなく学生もいるので、お気軽に話しかけて下さい♪ kouhou_0202_2.jpg

広報班は今まで、当ブログの更新はもちろん、
ツイッターやFacebookで宣伝をしたり...
作品の撮影をしたり...
協賛の交渉をしたり...
当日会場で置かれる映像を作成したりしてきました。
(映像は当日のお楽しみです ^v^●)

気がつけばとっくに年も越し2月...どこの班も切羽詰まりながら最高の空間をご用意しております! ご家族やお友達を誘って隅から隅まで見て行ってくださいね(^v^)ノ
こんにちは、マネジメントの山崎です。

manage_0123_1.JPG 最近では展示が近づいて来たせいか、
やるべきことが明確なので議論もそこそこに手を動かす作業が増え、
代表会議も落ち着きを取り戻しています。


マネジメント2回目の更新は
代表会議を行っているメンバー、つまり各班の代表を紹介をしたいと思います。

manage_0123_2.jpg ▲まずは代表の島津。
ブログでは何回か紹介もありましたが、
展示全体の代表でありVIやDMも担当してくれました。
会議ではいつもその場を和ませてくれます^^
manage_0123_3.jpg ▲続いてマネジメントの浅野。
意見をまとめたり、やるべきことを明確にしてくれたり、
作業をテキパキとこなす頼れる相方です!
会議では進行や書記を担当してくれています。
manage_0123_4.jpg ▲この記事を書いているマネジメントの山崎です。
全体への連絡・注意・管理をしているせいか
怖い人と思われてそうですが、そんなことないですよ^^
会議では話し合いの内容を記録するを議事録を担当しています。
manage_0123_5.jpg ▲会計の宇津井。
冷静な対応でしっかり費用の管理をしてくれているので
安心して仕事を任せられます。
会議では例年のデータと比較しながら予算の注意を促してくれます。
manage_0123_6.jpg ▲エディトリアル副代表の吉橋。
アイディアの段階から最終的なかたちまで
一貫してDMの担当を務めてくれました。
会議では積極的に意見を出し、周囲を盛り上げてくれます!
manage_0123_7.jpg ▲展示班代表の磯崎。
全体のレイアウト、展示台の設計など
展示全体の指揮をとってくれています。
会議では常に先のことや効率を考え
的確に対応してくれるおちゃめなお兄さんです。
manage_0123_8.jpg ▲同じく展示代表の森石。
実作業や班員への指示、買い出しまで誰よりも動いて働いてくれます。
会議では必要な情報をきっちり報告してくれる真面目な人なのですが、
意外と不思議くんでみんなを癒してくれます^^
manage_0123_9.jpg ▲広報班代表の新野。
twitterやFacebookなど時に派手に、
時に地道に広報活動をしてくれています。
会議ではみんなが見逃しがちな点にいち早く気付いてくれるので、
何回かピンチを乗り越えられました!
manage_0123_10.jpg 広報班副代表の松村。
展示会当日のトークショーやこのブログの管理を担当してくれています。
会議では率直な意見をはっきり言ってくれるので、
互いに変な気を遣わず話し合いが出来る様にしてくれます^^

さて、まだまだこの他に
・会計の山田
・エディトリアル代表の石榑
・展示班代表の有吉
・広報班副代表の戒能
・ウェブ班代表の山幡
・ウェブ班代表の藤元
が居ますが、記事も長くなってしまったので
また次回紹介させて頂きます!

どんな人がどんなことをして展示の準備をしているのか、お楽しみにー^^