楠ゼミの中島です!ついにやってきました、最終審査会!一年の集大成ということで、前後編に分けてお伝えしたいと思います。
まず1日目は、情報デザイン棟1階ギャラリーでのプレゼンでした。大規模な作品や、展示スペースもデザインの一部とするような面白い作品がたくさん公開されました。
▼最終審査会とあって、皆真剣そのものです!
楠ゼミの生徒の作品も少しだけご紹介します。
▼井上さんの作品は、様々な鉱石を紹介するフラッシュコンテンツです。審査会前には小学生にも披露し、大好評でした!
▼重田さんの作品は、おにぎりのレシピを毎日紹介する日めくりカレンダーです。写真は全て実際に調理して撮影してある、力作です!
プレゼン練習の甲斐あって、皆自分の作品の魅力を存分にアピールできていました(^_^)
さて、次回は2日目の様子をお届けします。楠ゼミでは2日目に発表した生徒が多いため、次回もしっかりとレポートしたいと思います!
まず1日目は、情報デザイン棟1階ギャラリーでのプレゼンでした。大規模な作品や、展示スペースもデザインの一部とするような面白い作品がたくさん公開されました。
▼最終審査会とあって、皆真剣そのものです!

楠ゼミの生徒の作品も少しだけご紹介します。
▼井上さんの作品は、様々な鉱石を紹介するフラッシュコンテンツです。審査会前には小学生にも披露し、大好評でした!

▼重田さんの作品は、おにぎりのレシピを毎日紹介する日めくりカレンダーです。写真は全て実際に調理して撮影してある、力作です!

さて、次回は2日目の様子をお届けします。楠ゼミでは2日目に発表した生徒が多いため、次回もしっかりとレポートしたいと思います!