メディアとデザインゼミの永原ゼミブログ担当の鈴木です。
今回は自身の卒制の為にwebサイトを製作したり、ブログを書いたりしている学生が居るのでこの場を使ってご紹介+宣伝をさせて頂きます!
▼まずは我がゼミの一押しのマジシャンでもある島津君をご紹介。帽子がトレードマークです。
ダンボールと言えば島津、島津と言えばダンボール。
私達の学年ではそう言っても過言ではない彼のダンボールへの情熱は凄まじいものがあります。
一つのダンボールから財布、バッグ、定期入れ、名刺入れ、i-phoneケース...などなど色んなものを生み出します。
興味を持たれた方はぜひこちらのwebサイトへどうぞ!http://carton-f.com/
今回彼は「ダンボールで広がる可能性」を卒制のテーマとしてしています。
そこで毎回ダンボールを求め西へ東へ、あちこち採集に向かっているのです。
▼手に入れてきたダンボールを紹介する島津君。
そんな彼のダンボール採集記がこちらのサイトでご覧になれます。
http://trip.carton-f.com/
他にもアーカイブとして様々な記録を残している学生がいるので今後もご紹介していきたいと思います。
今回は自身の卒制の為にwebサイトを製作したり、ブログを書いたりしている学生が居るのでこの場を使ってご紹介+宣伝をさせて頂きます!
▼まずは我がゼミの一押しのマジシャンでもある島津君をご紹介。帽子がトレードマークです。

私達の学年ではそう言っても過言ではない彼のダンボールへの情熱は凄まじいものがあります。
一つのダンボールから財布、バッグ、定期入れ、名刺入れ、i-phoneケース...などなど色んなものを生み出します。
興味を持たれた方はぜひこちらのwebサイトへどうぞ!http://carton-f.com/
今回彼は「ダンボールで広がる可能性」を卒制のテーマとしてしています。
そこで毎回ダンボールを求め西へ東へ、あちこち採集に向かっているのです。
▼手に入れてきたダンボールを紹介する島津君。

他にもアーカイブとして様々な記録を残している学生がいるので今後もご紹介していきたいと思います。