馬場 殖穂
自然農実践者 / 自然農塾講師
1989年駒沢大学文学部地理学科卒。ジャパンシステム㈱にてプログラマー、㈱ミツヤにてDTPオペレータを経る。現在の社会経済システムの中で真の豊かさとは何なのかを考察していく中で川口由一氏の自然農に出会い、2006年赤目自然農塾入塾、自然農を学ぶと同時に実践を始める。2010年より環境に負荷をかけない持続可能な農と安全な食の自給を志す人々に自然農を指導する活動を始める。現在、神奈川県藤沢市内にて自然農田んぼ塾・畑塾の講師を務める。
■担当科目
PBL(自然農と食のフィールドワーク)
INFORMATION
-
卒業研究制作展 2025
「HAPPENING!」2025.03.27
-
情報デザインコースパンフレット2025
2024.05.31
-
卒業研究制作展2024
「From: To:」2024.05.17
-
できごとのかたち展 2023
「EXPANNEXT」2023.12.12
-
情報デザインコースパンフレット2024
2023.07.20
-
できごとのかたち展 2022
「間」2022.12.18
-
情報デザインコースパンフレット2023
2022.09.15
-
卒業研究制作展2022
「𝘓𝘌𝘛 𝘌𝘕𝘌𝘙𝘎𝘠 𝘍𝘓𝘖𝘞」2022.03.10
-
できごとのかたち2021
「STAGE」2022.01.15
-
情報デザインコース
パンフレット20222021.07.21
-
卒業研究制作展 2021
「そして、」2021.03.06
-
できごとのかたち2020
「ACCESS」2020.12.21
-
卒業研究制作展 2020
「カガミ」2020.04.04
-
情報デザインコース
パンフレット20202019.07.21
-
情デの産学協同授業
2019.05.14
-
できごとのかたち 2019
「into」2019.01.26
-
情デの産学協同授業
2018.04.30
-
できごとのかたちの10年
2017.09.01
-
情報デザイン修士論文要約論文集
2015.04.10
-
創造すること、思考すること
2014.04.15
TEACHING STAFF
教員紹介
情報デザインコースでは、少人数制の制作実習やワークショップを主体に、理論と実技の両面から教育を行なっています。