浜田 卓之
スケートボーダー / アーティスト
2018年情報科学芸術大学院大学(IAMAS)修了。路上の構造を再解釈し、都市空間をハッキング(異なる空間の生成)するスケートボーディングの実践を背景に、現代のさまざまな「空間」における、構造と動きに着目して作品制作を行う。具体的には、3DCGを用いたデジタルとフィジカルの空間を横断する作品や、マルチチャンネルの立体音響空間を用いた物理空間におけるインスタレーション作品の制作などを行う。
■主な展覧会
スケートボーディングと建築展(個展)、アートDX EXPOなど。
■担当科目
情報デザイン総合Ⅰ
情報デザイン総合Ⅱ
INFORMATION
-
卒業研究制作展 2025
「HAPPENING!」2025.03.27
-
情報デザインコースパンフレット2025
2024.05.31
-
卒業研究制作展2024
「From: To:」2024.05.17
-
できごとのかたち展 2023
「EXPANNEXT」2023.12.12
-
情報デザインコースパンフレット2024
2023.07.20
-
できごとのかたち展 2022
「間」2022.12.18
-
情報デザインコースパンフレット2023
2022.09.15
-
卒業研究制作展2022
「𝘓𝘌𝘛 𝘌𝘕𝘌𝘙𝘎𝘠 𝘍𝘓𝘖𝘞」2022.03.10
-
できごとのかたち2021
「STAGE」2022.01.15
-
情報デザインコース
パンフレット20222021.07.21
-
卒業研究制作展 2021
「そして、」2021.03.06
-
できごとのかたち2020
「ACCESS」2020.12.21
-
卒業研究制作展 2020
「カガミ」2020.04.04
-
情報デザインコース
パンフレット20202019.07.21
-
情デの産学協同授業
2019.05.14
-
できごとのかたち 2019
「into」2019.01.26
-
情デの産学協同授業
2018.04.30
-
できごとのかたちの10年
2017.09.01
-
情報デザイン修士論文要約論文集
2015.04.10
-
創造すること、思考すること
2014.04.15
TEACHING STAFF
教員紹介
情報デザインコースでは、少人数制の制作実習やワークショップを主体に、理論と実技の両面から教育を行なっています。