AXISに行ってきました
こんばんは、展示班1年の岩村です。
今後は展示に関わるメンバーで、50音順の日直形式に更新していくことになりました。
トップバッターは緊張しますが、あ行の苗字を持つ私の使命だと思って記事を書いています。
三連休の最終日、23日に情報芸術コースの学外展示である多摩美のメディア芸術2009に展示班の有志メンバーで行ってきました!
今回使用されたAXISビルは「できごとのかたち」展の会場でもあるので、実際の場を知ろうということで今回の企画が持ち上がりました。
3年生の先輩から設置に関する機材の説明や電源の位置、搬入についてなどを教えていただき、展示会場のリアリティを少しつかめた気がします。
その後、ご飯を食べて解散、という流れでした。
どうやらジョジョ好きさんが多いようです。私も読みたいジョジョ。
会場を直接見ることができたことはもちろん、同じ学科でありながら普段関わることはあまりない芸術コースの方たちの作品を見れたことも良い刺激になり、有意義な休日でした。
今後うまくアイデアに反映できたらいいなあ

今後は展示に関わるメンバーで、50音順の日直形式に更新していくことになりました。
トップバッターは緊張しますが、あ行の苗字を持つ私の使命だと思って記事を書いています。
三連休の最終日、23日に情報芸術コースの学外展示である多摩美のメディア芸術2009に展示班の有志メンバーで行ってきました!
今回使用されたAXISビルは「できごとのかたち」展の会場でもあるので、実際の場を知ろうということで今回の企画が持ち上がりました。
3年生の先輩から設置に関する機材の説明や電源の位置、搬入についてなどを教えていただき、展示会場のリアリティを少しつかめた気がします。
その後、ご飯を食べて解散、という流れでした。
どうやらジョジョ好きさんが多いようです。私も読みたいジョジョ。
会場を直接見ることができたことはもちろん、同じ学科でありながら普段関わることはあまりない芸術コースの方たちの作品を見れたことも良い刺激になり、有意義な休日でした。
今後うまくアイデアに反映できたらいいなあ

