ARTEC


令和6年度事業

AVメディアのキャプチャ作業

アナログ映像記録テープをコンピュータに取り込むキャプチャ作業を行った。 VHSテープや8mmVideoテープ、U-matic方式のビデオテープを今年度は200本完了した。
カセットテープの音声データのキャプチャ作業は120本行った。キャプチャしたデータを整形してスクリーンショットを撮り、データベースに組み込む作業へと進めてゆく。

資料整理とデジタルデータ化

作家個人資料の分類整理を行い、ほぼ全ての資料について整理が完了し、メタデータ化した。 整理のついたものから、紙媒体のデジタルデータ化作業を行っているが、20箱以上残っているので、次年度集中的にこの作業に取り組む。写真ポジフィルム、紙焼きプリントなどのスキャンも行った。

メタデータリスト作成

52箱の資料について、整理した内容を資料リスト(メタデータ)に反映させる作業をほぼ全て完了した。Webデータベース(TAUArchiver_ARTEC)のシステム開発を行い、カードへの読み込みテストは完了した。これからWebデータベースにそれぞれの情報とデータを反映させてゆく。本年度に作成したメタデータはこちらからダウンロードしてください。

助成:文化庁メディア芸術アーカイブ推進支援事業
多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース
森脇裕之研究室
Copyright All Rights Reserved.