メディアデザイン

文字率
インフォグラフィックス:2年
日常で書く文字を文字種でわけその比率を視覚化することによって、文を違った視点から認識する。

NOW ON AIR
インフォグラフィックス:2年
主要テレビ局の現在放送している番組ジャンル、放送終了までの残り時間を視覚的に表現。

Match Font
デジタルタイポグラフィ:2年
文字の特徴であるポジとネガの関係をマッチで表現。マッチのように、一文字ずつちぎり剥がして使用できる。

ギンガム・チェック
デジタルタイポグラフィ:2年
文字は読む前に見る。このことから文字を造形として捉え、文字を組むと模様になるフォントを制作した。

animal font
デジタルタイポグラフィ:2年
動物の持つ様々なユーモラスな形や動きに注目し、動物の自然な動きを意識したフォントを制作した

フォントチャン
デジタルタイポグラフィ:2年
文字を「文を構成する成分」としてではなく、それぞれ個性を持ったものとして見る考え方を提案しました。

折り紙フォント
デジタルタイポグラフィ:2年
文字を”書く”から”折る”へ。新しい文化交流のかたち。

Harmony of havu
アルゴリズムデザイン:3年
将棋のプロ棋士の対局打ち合うリズムをそのままに、張りつめた空気を音に込めた。

9ball
アルゴリズムデザイン:3年
本来無機物であるビリヤード玉を生き物に置き換えて、いつも見ているビリヤードとは違った側面を見ることが出来るように表現しました。