時間と空間

White Room
空間デザイン:2年
ギャラリーの印象から架空の展示を計画。白くきれいな空間にするために素材感、作品数などに気を使った。
水泳部模擬店
空間デザイン:2年
水泳部の模擬店を作るにあたって、いかに有効に空間を使えるか考えた。

森のしかけ
空間デザイン:2年
作品から自然の生命感を感じ、森で展示を計画。作品のおもしろさを引き出す空間を1/20模型で制作した。
サクラテンジ
空間デザイン:2年
ある公園の桜の夜の姿を周りの環境を利用してより美しく演出した。

絵本の世界
空間デザイン:2年
展示物である絵本の中にいるような感覚を味わえる展示空間。

癖になりそう
タイムベースド表現基礎:2年
ひとつのフィギュアで2コマのアニメーションを作るという制約の中でどれだけユーモアを取り入れる事ができるかをテーマに自分の声をつかったサウンドとフィギュアでアニメーションを作成した。

ぴよぴよ
タイムベースド表現基礎:2年
コマの有効な使い方を学ぶための習作です。パソコンの機能に頼りすぎない作品づくりを目指しました。

ホーンテッドハウス
タイムベースド表現基礎:2年
10秒で伝わるストーリーと、1つの人形をどう躍動的に動かすか、という事に力を入れた。
二コマレスラー
タイムベースド表現基礎:2年
2コマアニメのキャラクターで表現出来る躍動感と臨場感の限界。

デミグラスソース投入の変化
変化のデザイン:2年
デミグラスソースを作る過程の調味料の変化に着目しそれを動的に表現しました。

白身と黄身の落ち方の違い
変化のデザイン:2年
卵を割ったときの白身と黄身の落ち方の違いを、わかりやすく表現しました。