通称”できかた展”。学生の課題作品を発表し、多摩美術大学情報デザイン学科情報デザインコースを
広く知ってもらうことを目的としたプロジェクトです。
今年度のテーマ
今年度の「できごとのかたち展」は、情デ生の日常を「できごと」、
その積み重ねによってできた作品や展覧会を「かたち」と考え、
「できごと」と「かたち」の相互関係を伝える試みです。
情デについて、これまで以上に知ってもらえる展覧会をめざしています。
通称”できかた展”。学生の課題作品を発表し、多摩美術大学情報デザイン学科情報デザインコースを
広く知ってもらうことを目的としたプロジェクトです。
今年度の「できごとのかたち展」は、情デ生の日常を「できごと」、
その積み重ねによってできた作品や展覧会を「かたち」と考え、
「できごと」と「かたち」の相互関係を伝える試みです。
情デについて、これまで以上に知ってもらえる展覧会をめざしています。
「できごとのかたち」における「かたち」は作品や展示会です。展示会で大事にしている事や裏話を中心に、情デの作品・展覧会作りについてお話いただきます。
「できごとのかたち」における「できごと」は情デの日常です。卒業生・教授にとって、情デとは、どのような空間なのか、情デならではの作品作りを解説していただきます。
作品ページへ
東京メトロ日比谷線:六本木駅3番出口からAXISギャラリーまでの道のり
バス
渋谷駅(東口バスターミナルより)
都01 新宿行き:六本木下車
渋88 新宿駅北口行き:六本木五丁目下車