Music composition
2年
桑名 愛花
インフォグラフィックス演習
曲の構成をインフォグラフィックスにしました。音の周波数によるビジュアルや曲の盛り上がりと構成の関係性を見ることができ、ビジュアルをクリックすると曲の再生と同時にビジュアルが書き出されます。新たな音楽の楽しみ方や選び方になれば嬉しいです。
授業内容
インフォグラフィックスの歴史を知り、図解とデータ・ヴィジュアライゼーションを学ぶことで、情報を多面的に捉え、構成する手法を身につけます。ただ情報を可視化するだけではなく、グラフィックによって新たな情報を生成するような表現を模索します。
課題文
定性情報と定量情報の二つを用いて、ニュースグラフィックをつくります。題材にするニュースは社会的なものでも私的なものでもどちらでもかまいません。
担当教員によるコメント
作者は音楽(ロックバンド)をしており、オリジナル曲のヴィジュアライズを試みたようです。グラフィックは音の周波数を基にCD盤のように円環で表現されており、直観的に音楽と結びつきます。
クリックして聴けるサウンドとグラフィックのインタラクションが心地良さを感じさせてくれます。

教員・永原 康史