多摩美術大学情報デザイン学科「メディア芸術コース」は、デジタル・テクノロジーやバイオ・メディアを活用したインスタレーション / パフォーマンスや映像音響作品を中心に、インタラクティヴなインスタレーション、オーディオビジュアル・パフォーマンス、ソフトウエア・アート、バイオ・アート、デジタル・アニメーション、フューチャー・シネマといった、多彩なメディア芸術表現に取り組んでいます。テクノロジーと人間の関係のダイナミックな変化を背景に、情報と物質が一体化したポスト情報化時代の作品制作を通じて、21 世紀の芸術・デザイン、さらには科学・技術・哲学の統合的な理解を目指した、実践的な制作研究を行っています。現在、コースはそれぞれ独自のテーマを持つ 3 つのラボから構成されています。それぞれのラボが自律かつ共同しながら、相乗的に独自の創造的文化をつくりだしています。
Art & Media Course in Information Design Department of Tama Art University manages various kinds of art forms by utilizing digital technologies and bio medias, such like interactive installations, audio & visual performances, software arts, bio arts, digital animations, and future cinemas. Through the background of recent dynamic changes of relationship between technology and human society, we aim to bring up new types of multi-skilled creators who can transcend the traditional boundaries of fine arts, science, engineering, mathematics and philosophy.The Course has established unique creative environment configured by three individual laboratories which has their own research themes.