「gravicells[グラヴィセルズ]− 重力と抵抗」  三上晴子+市川創太
山口情報芸術センター
2004年5月15日(土)〜6月20日(日) 10:00〜22:00

  
作品におけるデータの説明
■床プロジェクション画像:体験者とGPSの力が幾何学画像によって変容。
■壁プロジェクション画像:作品で起こっている全ての力をリアルタイムに可視化。

■体験者の力の位置:丸い白い光の左右の移動で可視化。
■床構造の変化:赤い線の上下の動き(0-1000)で可視化。
■GPSの変化:この作品空間の上空に居る各GPSの番号と感度(0-100dB)が示され、GPSが移動した方向は軌跡となって現れます。
(感度が強ければ明るく点滅し、この空間に及ぼす力も大きくなります。感度が低ければゆっくりと弱く点滅し、消えて行きます。)
■音:マルチチャンネルによる音定位によって、空間の歪みや、GPSの感度や動きの変化を表現しています。
■光・LED:体験者の力は、目線に設置された光による水平線の光量変化によって表現されています。
(例えば、全てのポジションで同時に安定した力がかかっていた場合は、周囲を囲むように中間の光量で均衡を保ち、
大きな力が引き合う場合には、広範囲で速度が速い光量変化になります。光量変化は光の強さ、速度、点滅の度合いなどで示されます。)
■DENSE:全体にかかっている力の密度が示されています。
■中心座標軸:作品が設置されているYCAM・山口情報芸術センターの位置。
■空間計測スキャン:一定の速度で空間の歪みを計測していきます。
決まった時間帯で空間を3次元として計測していくスキャンが現れ、力の上下左右の方向性を図っていきます。
■幾何学画像の再構成:解析を行うソフトウェアは、GPSと体験者間の力、速度、位置によって、それぞれの座標系をリアルタイムに生成、修正します。


床プロジェクション画像                              壁プロジェクション画像





©Gravity and Resistance project 2004