本展覧会について
イベント
情報芸術コースについて
展示作品紹介
アクセス
学内展情報
展示作品紹介
全作品一覧
作品集について
スタジオ別
St2 所属学生作品
St5 所属学生作品
St6 所属学生作品
St6 学生
作品一覧
CGI創造クラス
大平 恵
「P」
天野 祐
「Small Gate」
朝倉 涼
「My Mentality Majesty」
鎌谷 悠
「circulation」
北村 奈菜恵
「曖昧」
木下 和輝
「風景」
斎藤 渉
「tyanoma」
杉崎 菜織
「キッチン」
杉山 千絵里
「顔 〜かを〜」
鈴木 諭
「Rewarded? 〜Everybody has god his own place.〜」
西村 祐美
「ちちにっき」
日野 祥太郎
「機械達の自我」
福田 佳介
「Movie posters & illustrations of a personal glance」
道上 智成
「ことだまの図」
村木 智香
「美人画」
山田 香織
「minus 154」
依田 歩
「info-mythologia」
岸本 威
「不思議なカメラ」
中田 雄太
「a room」
半井 梨佳
「happiless」
写真と映像クラス
青木 早霞
「Mother's House」
岩田 杏理
「白・ゆれ・灰色」
内村 祐美
「"Patterns make the world"」
宇野 明由美
「暗い部屋」
加藤 玉予
「A place of life」
菊井 崇史
「pararhyme」
北村 美佳
「東京ネオキッチュポートレート」
久保 有寿沙
「amoureux」
齋藤 彰英
「being:shadow」
佐々木 諒
「宇宙の肌」
清水 春奈
「あるひのすきま」
菅原 あかり
「Endless journey」
鈴木 恵理
「中庭の見える窓」
関 未来奈
「vague reality」
園田 奈穂
「Twinkle Box」
西村 伊央
「inner blue」
引地 洋子
「The protagonist world」
久松 徹
「意味をなくした慣用句」
福原 暢介
「サイレントカリキュラム」
古野 ゆかり
「家族のことば」
三森 まり
「365日が誕生日」
緑川 清香
「kusa-bana」
依田 淳之介
「けむり」
戸邉 さやか
「おにぎり」
BankART展示場所別
1929 3F
1929 1F
1929 B1F
Studio NYK 2F
Studio NYK 1F
Studio 6 所属学生作品
[制作者名]
福原 暢介
[作品名]
happiless
[作品形態]
ビデオドキュメンタリー
[展示場所]
BankART 1929 Yokohama 3F
[作品サイズ]
W1280xH720/20分